患者さん向けに体のことを知ってもらう勉強会を開催しています。
今思っているのは、どうせやるならチャリティみたいにしてみようかなということ。
具体的な例をあげると、
椎間板ヘルニアの患者さんって、痛みやしびれで生活上困るということがありますよね。それに加えて、そもそも椎間板ヘルニアのことがよく分からないから不安ということがあると思うんですね。
そこで、椎間板ヘルニアに関しての知識を知ってもらう勉強会を開く。
参加費は例えばワンコイン。
集まったお金は寄付。寄付先は動物保護のようなことや子ども向けのもの。
参加者は知識が増えて不安が減り寄付もできる。
僕としては伝えたい知識を伝えることができる。
さらに、寄付先も少額かもしれないけれど喜んでもらえる。
三方良し。
いくつかクリアしないといけないハードルがありますがやってみたい。
こんなこと思ってるんですが、こうすれば良いんじゃないっていうアイデアありますかね?
準備します。