名古屋の鍼灸院から院長が配信中
カラダのブログ
ホーム
坐骨神経痛

動画で解説!坐骨神経痛でスネやスネの外側が痛む時のセルフケア6選

腰の椎間板ヘルニア 坐骨神経痛
2021.05.20

坐骨神経痛でお尻や足が痛い。

こういう時に自分でできるセルフケア方法がいろいろあります。具体的な内容は動画で紹介していますのでぜひご参考ください。

坐骨神経痛でお困りならこちらもうどうぞ

坐骨神経痛
カラダのブログ
カラダのブログ

関連記事

坐骨神経痛

坐骨神経痛で歩くと痛いし夜眠れない!こんな時の原因と対策

坐骨神経痛で、歩くと足が痛いし夜も眠れないという方っていらっしゃると思います。 日中だけではなく、夜寝る時まで痛くて眠れないとなるとつらいですよね。 こういう時ってどうすればいいのでしょうか? 個人差はもちろんありますが、...
坐骨神経痛

坐骨神経痛でおしりの筋肉をしっかり伸ばすストレッチ方法

坐骨神経痛でお尻が特に痛む。 こういう状態の時はストレッチをすることが痛みの対策になる場合が多いです。そこで今回は、お尻が特に痛む時のストレッチ方法を紹介していますのでご参考ください。 坐骨神経痛でお困りならこちらもどう...
坐骨神経痛

坐骨神経痛で歩くとお尻とふくらはぎが痛くなる時の原因とストレッチ方法

坐骨神経痛になり歩くとお尻やふくらはぎが痛くなる。 坐骨神経痛とは、主に椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症という病気に伴って見られるお尻から足にかけて出る痛みのことを言います。 この痛みが日常生活や仕事で歩く度に出てくると、長い時間歩...
坐骨神経痛

坐骨神経痛でお尻や足が治療を受けてもまだ痛い!そんな時はどうすればいい?

坐骨神経痛でお尻や足に痛みがある。 病院で治療を受けたり、自分でもセルフケアとしてストレッチをちゃんとやっている。でもまだ痛い。薬やストレッチを続けても痛いと不安になりますよね。 もし、そんな状態でもあきらめないで欲しいのです。...
坐骨神経痛

坐骨神経痛がひどくなる場合の理由3選

坐骨神経痛がひどくなる場合にはちゃんと理由があります。 坐骨神経痛とは、たとえば椎間板ヘルニアや脊柱管にともなって出るお尻から足にかけての痛みのこと。 そんな痛みがひどくなるなんて誰でも当然イヤですし避けたいことですよね。 ...
坐骨神経痛

坐骨神経痛でお尻が痛む時にお尻に特化した強めのストレッチ方法4選

坐骨神経痛になりお尻が特に痛む。 そんな方の中で大分良くなった方もいると思います。痛みがかなり減ったのなら強めのストレッチがおすすめ。 そこで今回は、お尻の筋肉に特化したお尻を強めに伸ばすストレッチ方法を紹介しますのでご参考くだ...

カテゴリー

  • 頚椎ヘルニア
  • 肘の痛み
  • 坐骨神経痛
  • 腰の椎間板ヘルニア
  • 脊柱管狭窄症
  • 梨状筋症候群
  • 股関節痛
  • 腰痛
  • 腰椎分離すべり症
  • 未分類

動画

YouTube

ホームページ

ホームページ

プロフィール

  • プロフィール
カラダのブログ
© 2020 カラダのブログ.
  • ホーム
  • トップ
  • カテゴリー

    • 頚椎ヘルニア
    • 肘の痛み
    • 坐骨神経痛
    • 腰の椎間板ヘルニア
    • 脊柱管狭窄症
    • 梨状筋症候群
    • 股関節痛
    • 腰痛
    • 腰椎分離すべり症
    • 未分類

    動画

    YouTube

    ホームページ

    ホームページ

    プロフィール

    • プロフィール