腰痛で前かがみになると痛む時の原因と対策

前かがみ 腰痛

腰痛になり前かがみの姿勢を取ろうとすると腰が痛むのでつらいし困る。

湿布を貼ったりコルセットを巻いてみたりしてみたけれど、やっぱり前かがみになると痛みが出る。特に、朝顔を洗おうとして前かがみになる時が一番つらい。さらに言うと、前かがみから起き上がろうとした時も同じようにつらい。

仕事中もちょっとした動作で腰が痛むこともあり、痛みもつらいけれども困ることも多いのがストレスになる。

こういう状況が続くと何とかならないのかな?って当然誰しも思いますよね。

ただ、前かがみという動作に伴って痛みが出るのであれば、何が痛みの原因になっているのかははっきりしています。さらに言うと、どういうことが必要なのかという対策も。

じゃあその原因や対策は何か?ってなりますよね。そこで今回は、前かがみになると腰が痛むのでつらいし困る。そんな時に湿布を貼ったりコルセットをしても痛む理由はまず何か?そしてそういう時は何が原因でどういう対策が必要なのか?ということなどについて解説をしますのでご参考ください。

それでは始めますね。

前かがみで腰が痛む時の原因は?

疑問

前かがみの姿勢を取ろうとすると腰が痛む。こういう時の痛みの原因はほとんどの方の場合で筋肉が固まってしまったことにあります。

筋肉は固まってガチガチの状態になると筋肉そのものがかなり強い痛みの原因になります。こういう状態のことを専門用語で筋膜性疼痛症候群という名前が付いています。簡単に言うと筋肉がケガをして痛みの原因になっている状態と思ってもらえば大丈夫です。

筋肉が原因の痛みの特徴

固まった筋肉が原因で痛みが出るということをお伝えしました。こういう筋肉に痛みの原因がある時はいろいろと特徴があります。そのうちの1つが動作に伴って痛みが出るということ。

つまり、前かがみという動作にともなって痛みが出るのであれば、それは固まった筋肉が原因で痛みが出ていると言うことが言えるのです。

湿布やコルセットで変わらない理由

前かがみになると腰が痛む方で、湿布を貼ったりコルセットを巻いても痛みが変わらないという方もいるでしょう。ここからは、なぜそうなるのかという理由について解説を続けます。

湿布を貼っても痛むのはなぜか?

湿布

まずは湿布を貼っても前かがみになると痛む時の理由から。

前かがみで痛む時の原因は筋肉が固まったことにあるとお伝えしましたね。こういう状態で痛む時、必要なことは何かと言うと簡単に言うなら固まった筋肉がゆるむこと。湿布には良い・悪いの話ではなく、残念ながら固まった筋肉をゆるめる作用が元々ありません。だから、前かがみで痛む時に湿布を貼っても痛みが続くということですね。

ちなみに湿布の作用ですが、湿布は消炎鎮痛剤といって炎症が原因で出ている痛みに対して作用があります。人間の体というのは体の中で炎症が起きるとそれに伴って痛みが出る。そういう仕組みになっていると思ってください。

なので、腰痛でも炎症が原因なら湿布は作用があると言えます。しかし、炎症以外が痛みの原因になっている時は湿布ではダメということですね。

こう考えると、なぜ前かがみで痛む時に湿布を貼っても痛みが変わらないのかという理由がご理解いただけたのではないでしょうか。

コルセットでも痛むのはなぜか?

コルセット

続いてコルセットをしても痛む時の理由についてです。

腰痛になった時、コルセットをすることは問題ありません。ただ、コルセットはそもそも痛みを治すためのものではありません。あくまでもサポートするものですね。なので、前かがみになって痛む時にコルセットをしても痛みが変わらないというならコルセットをしている意味がないということになります。

要するにサポートする役割になっていないということ。こういう時はむしろコルセットは外しておく方が良いです。なぜなら、コルセットを着けても前かがみになると痛むならそれは単に体を締め付けているだけだからです。

着けることによって前かがみの動作時に腰の痛みが少しでも楽に感じる。そういう状態ならコルセットをしたほうが良いです。しかし、コルセットをしても前かがみの痛みは全く変わらない。そういう状態なら着けても意味がないので外すのが良いというわけですね。

こう考えると、なぜコルセットを着けても前かがみで痛むことがあるのかという理由がお分かりいただけたかと思います。

前かがみで腰が痛む時にやってはいけないこと

NO

ここからは、前かがみになると腰が痛む時にやってはいけないことについて解説を続けていきます。

前かがみになると腰が痛む時にやってはいけないことはいろいろあります。基本的には腰やお尻の筋肉に負担が大きくかかるようなことはダメですね。理由は当然といえば当然ですが、腰やお尻の筋肉が原因で痛みが出ている時に、その筋肉に負荷がかかるようなことを一生懸命やってしまうと痛みがひどくなったり長引くことが考えられるからです。

では具体的には何がダメなのか?

いろいろありますが、多くの方が良いと思ってやってしまいがちなのはウォーキングや腹筋などの筋トレです。どちらもそれほどハードな運動ではもちろんありません。ですが、筋肉に原因があって痛みが出ている時はしてはいけません。

なぜなら、ウォーキングにしても5分や10分歩いて終わりということはありませんよね。30分とか1時間程度歩くのではないでしょうか。そして何日も継続しますよね。これは少しずつ筋肉に負荷をかけているのと同じこと。だからダメなのです。

腹筋も同じことが言えます。数回やるだけならほとんど問題ありません。ですが、腹筋などの筋トレは通常何回何セットという形で行いますよね。そして何日も継続しますよね。こうなると、徐々に筋肉への負担が増えます。腹筋と言っても腰の筋肉を全く使わないわけではありません。だからダメなのです

こう考えるとなぜやってはいけないのかという理由がお分かりいただけたかと思います。

前かがみで腰が痛む時の対策

前かがみで腰が痛む時は筋肉が原因。ではこういう時は何をすれば良いのかについて解説をしていきます。方法はいろいろあるのですが、多くの方が取り組めることを紹介しますね。

温める

お風呂

まず1つ目は温めるということ。

筋肉が原因の時は温めると筋肉がゆるむことがあります。実際、お風呂上がりは前かがみが少し楽という方もいるのではないでしょうか。もしそうなるのであれば、それは固まった筋肉が原因で温めた結果筋肉が少しゆるんだからということになります。

普段どおりの入浴の仕方で構いません。お風呂上がりは少し楽という方は温めるようにしてみてくださいね。

マッサージ

固まった筋肉が原因なら、その筋肉をマッサージしてあげることも良いことです。自分で腰やお尻のマッサージはやりにくいかもしれません。なので、テニスボールなどの道具を使って行うマッサージなら簡単にできます。

指で揉んでみて、少しでも楽に感じるのであればマッサージをしてみてくださいね。ただし、やり過ぎないように注意してくださいね。

ストレッチ

筋肉が原因の場合、一番おすすめなのはストレッチです。簡単で誰でも取り組めますからね。腰だけではなくお尻も伸ばすようにすると良いですね。具体的な方法については動画で紹介していますのでご参考ください。

最後に

前かがみで腰が痛む時の原因や対策について解説をしました。ほとんどの場合で筋肉が固まっていることが原因です。なので、筋肉が原因なら最後に紹介したストレッチなどに取り組むようにしてみてくださいね。

腰痛でお困りならこちらもどうぞ